日帰り旅行を楽しむ!下道ドライブで節約旅行~したみち旅行楽~
静岡市清水区の観光スポットやイベントもいっぱいありますよ~(^o^)。
それではいきますよ~
(メモ)静岡市は、2003年4月に静岡市と清水市が合併してできました。2005年4月に政令指定都市となり、葵区、清水区、駿河区が設置されました。
日本平は有名スポットですね。日本平動物園や、日本平スタジアム(清水エスパルスの本拠地)、すんぷ夢ひろば、静岡県立美術館・芹沢銈介美術館、など見処、遊び処がいっぱいです。日本平山頂と久能山を結ぶ日本平ロープウェイもいいですよ~(^o^)
国道150号線を行くと、久能山東照宮や、石垣いちごのいちご狩りが楽しめますね。
三保の松原や羽衣の松(「天女の羽衣」の舞台)が有名ですね。三保にある東海大学社会教育センター(海洋科学博物館、自然史博物館)も結構楽しめます。(^_^)
その他にも、三大美港といわれる清水港、清水港海づり公園、フェルケール博物館、清水次郎長の墓、・・・見処、遊び処いっぱいです。
清水みなと祭りが8月に行われます。
高速道路は東名高速道路が走り、清水ICがあります。国道1号、国道150号などがあります。
年齢で自動車保険料は・・・安くなる
自動車保険料は、運転者の年齢条件によってかなり違うことは知っていますか?・・・保険を毎年そのまま更新し続けているうちに、年齢条件の変更を忘れ.....
史跡を鑑賞!
歴史や郷土に興味ある人であれば、史跡めぐりも楽しいですね。史跡は各地のいろいろなところにあります。意外に住宅地の中や、田んぼや畑の中にひ.....
お土産や特産品!
名物や特産品には、有名なものばかりではありません。まだ知られていない特産品があったりします。一部では超有名でも、限られた.....
カーナビが便利
カーナビがあるとすごく便利です。地図が不要と言うだけではなく、ある程度時間まで予測できるので、その後の予定が立てやすいです。残りの時間でどこに行こうかとか、到着時間から逆算でいつまで遊べるかなども、初めて行った所でもある程度計算できます。ホント便利です。
雪道いろいろ
一口に雪道といっても、気温や降雪・降雨状況、時間帯などなどによって、その状態は様々です。いろいろな雪道を紹介しなが.....
リンクに関して・お問い合わせ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)