日帰り旅行を楽しむ!下道ドライブで節約旅行~したみち旅行楽~
平成生まれの3才児のケンちゃんは、オモチャで遊びながら、鼻唄を歌いました。
♪あの、すば~らしい、あ~いを・・・♪
えっ?なんで昭和の名曲?古っ!「あの素晴らしい愛をもう一度」のサビの部分じゃないですか!
でもまだ3才児のケンちゃんは、歌詞をちゃんと覚えられません。なので・・・
♪あの、すば~らしい、あ~いを もこみちの~♪
最後の「もこみち」だけが平成ですねぇ~(^_^;)
どうして3歳児のケンちゃんが昭和の歌謡曲を歌うようになったかというと、おじいちゃんの影響です。
おじいちゃんが、おじいちゃんが好きな昭和歌謡曲をかけた自動車に乗ってよくドライブするので、ケンちゃんの持ち歌は昭和の名曲です。
平成生まれの3才児ケンちゃんのレパートリーは、他に「花嫁」があります。
♪は~な~よめは~、よぎしゃ~にのって~♪と繰り返し歌っています。
見所やイベントの情報収集どうするの?
見所やイベントなどの情報源は、いろいろあります。普段の何気ないところからも、面白い情報が手に入ったりします。たとえば、ガイドマップや情報誌、.....
下道ドライブでトラブルは?
下道をドライブで注意したいトラブルは、ガス欠やバッテリー、ウォッシャー液切れなどのほか、パンクや脱輪、泥濘にはまっ.....
秋田県大仙市の旅行スポット
秋田県大仙市の観光スポットやイベントもいっぱいありますよ~(^o^)。それではいきますよ~.....
運転で注意することは?
下道ドライブに限った話じゃないですが、普通に安全運転を心がけましょう。人を乗せている場合は特に無理な運転をしないことです。ドライブしていて、.....
ガソリンの簡単節約術
簡単にできる!ガソリンの節約術です!.....
リンクに関して・お問い合わせ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)